沖縄県・解体大型建造物一覧
数多くのビルが建つ中で、消えていった名建築もあります。
その理由として、老朽化や耐震性に問題があるもの、増築では耐震性に難があるもの、立ち退き、欠陥建築、さらに違法建築や住民からの撤去要望など様々ですが、
そこに一時期存在したというだけでも、その姿は一生記憶に残るものとなるでしょう。
ビル(10階以上) |
||
写真 |
ビルデータ |
跡地利用 |
|
名称:ゼファー那覇タワー(末期) 場所:那覇市牧志2-2-6 階数:地上19階地下2階 最高高さ:82.6m 床面積:19,155u 完成年:1973年5月 解体開始:2014年9月(建造物寿命約41年4か月) |
福岡のグリーンホテル・ズが買収したこともあって隣接する旧沖縄三越(はぴなは)との一体開発でホテル・商業施設複合ビルが有力。 但し、かつては病院があったうえ、解体中に死亡事故もあったため、事故現場を緑地化し商業施設に一本化するか総合病院を建設すべきとの話がある。 |
|
名称:ホテルエッカ 場所:那覇市天久 階数:地上14階 最高高さ:57m 床面積: 完成年:1974年 解体:2011年 |
個人的にはラジオ沖縄に来てほしいが…… |
|
名称:沖縄県立那覇病院 場所:那覇市与儀1-3-1 階数:地上13階地下1階 最高高さ:55m(推定) 床面積: 完成年:1971年 解体:2006年 |
沖縄赤十字病院 跡地利用については当初サンエーの小型ショッピングモールも考えられていたが入札で沖縄赤十字が取得。 |
写真がありません |
名称:那覇東急ホテル 場所:那覇市天久1003(当時) 階数:地上13階(4階、13階がないので15階表記)地下1階 最高高さ: 床面積: 完成年:1972年 解体:2007年 |
おもと会大浜第一病院 |
|
名称:沖縄山形屋 場所:那覇市牧志1-3-70 階数:地上9階地下1階 最高高さ:49.9m(一時期はさらに上に10mの看板あり) 床面積:13,306u 完成年:1973年に増築 解体:2003年 |
ホテルJALシティ那覇 鹿児島山形屋側と沖縄側(当時)の交渉が難航し、建造物解体までに3年半を費やした。再開発会社は再売却でホテルに。 |
|
名称:琉貿松尾ビル 場所:那覇市松尾1-1-2 階数:地上11階地下1階 最高高さ:49.9m 床面積: 完成年:1971年に増築 解体:2006年 |
レグザ琉貿(ホテルと商業施設・事務所の複合ビル) |
|
|
|
その他高層構造物(おもにタワー) |
|||
写真 |
データ |
概要 |
跡地の現状 |
|
名称:慶佐次ロランC局 場所:国頭郡東村 高さ:193m 完成年:1963年 解体:2015年 |
米国沿岸警備隊によって設置後、1993年から海上保安庁に。 GPSの普及により日本国内のロラン C局は全面廃止。 |
東村によりエコパーク化される予定 |
写真はありません |
名称:米軍泡瀬通信所 場所:沖縄市泡瀬地先 高さ:180m |
軍事施設 |
200mの新しいアンテナが建てられている。 |
|
名称:沖縄電力牧港火力発電所5-8号機煙突 場所:浦添市牧港5- 高さ:165m 完成年:1970年代半ばごろ 解体:2018年 |
|
|
|
名称:琉球放送嘉数送信所ラジオ・テレビ共用アンテナ 場所:豊見城市(当時は村)嘉数534 高さ:128m 完成年:1960年 解体:1995年 |
|
送信所建屋は現存(後述の管理棟)。 隣接地に自立式132mの琉球放送(デジタルテレビ・ラジオ)・琉球朝日放送送信鉄塔がある。 |
写真はありません。 |
名称:沖縄電力金武火力発電所(旧)煙突 場所:国頭郡金武町 高さ:100m 完成年:1973年 解体:2000年ごろ |
|
金武石炭・バイオマス火力発電所に建て替え。煙突の高さは170m |
|
名称:沖縄テレビ放送送信所 場所:那覇市首里崎山町1-77 高さ:85m(ゲイン等存在当時) 完成年:1959年 解体:1998年 |
1960年代末にラジオ沖縄併用、 1985年からラジオ沖縄単独、 |
崎山公園 |